2013年04月28日
グリップ加工

フィンガーチャネルの位置がどうにも合わなかったので、削り落とし。
平面出しとかグダグダで使えりゃいいやレベルだけど。
だいぶ握りやすくなってドロウやサイティングがしやすくなった気がします。
4インチ用と2.5インチ用のグリップて、前側のグリップ位置の高さが微妙に違うのね。
2.5インチ用の方がややハイグリップ気味の模様。
4インチ用は一見ゴムのようだけど、削ってみると普通にプラ(ABS?)でした。
ちなみに、削ったら予想通り穴が(;´Д`)
そこからパテ盛り→やすりがけの無限ループですよええ(;´Д`)
ついでにMARUI PRO-GRIPの刻印も埋めて(;´Д`)
つかタミヤパテ使いづれえよ(;´Д`)
削る前に最初に内側をプラリペアで埋めておいたほうがよかったと後悔。
塗装はMrカラースプレーだけどダイジョブかしら?
はげてきたら、インディのブラックパーカーかな。
Mrカラーの上から塗ってもいいのかな?(;´Д`)
仕事の客先がアホのように遠くて平日は全く作業ができなかったので、
えらく時間がかかってしまった。
Posted by 大盛 at 09:00│Comments(0)
│メンテナンス