2012年09月17日
少々変更
着信音に設定してみた。「シャバドゥビタッチヘーンシーン」
これ癖になるかも。ちょっと恥ずかしいけど。
それは置いといて。
本番前にいじるのはあんまり良くないですが、
メンテのついでに影響が少ない範囲でちょっとだけ変更しました。

左:サムセフティを片持ち化。グリップテープを巻き直し。
甘口なまこの集弾は眼を見張るものがありましたが、
磨り減ってきたのかマルイサイズだと弾ポロし始めたので純正の新品に交換。
練習でなまこを消費するのは財布に厳しいかも^^;
右:4.3のサムセフティに交換。
カーボン(調?)C-Moreマウントに交換。
トリガーとグリップのネジをレッドにしたいなあ。マグキャッチとかも。
マグウェル(もどき)も赤で塗っておけばよかった^^;
当初は軽すぎて撃ち難かった右のが、気がついたらドロウでダットが止まるようになってきました。
左手のグリップに気をつけるようにしたから?
どっちでをメインでいくか練習会で撃ち比べてみましょう。
ところでこのカーボン(なのかな?)マウント。
何が良いのかリクツはわからないですが、使い心地がなかなか良くて気に入りました。
別の色でもう一個お願いしちゃおうかな^^;
レイルドシャーシが純正より少し幅広のようなので、
付属のスペーサーは使わずにワッシャをかませてスライドとの隙間をつくってます。ぎりぎりだけどなんとか。
フロントのガード(なんて言うんでしょう?)はエアガンでは不要なので外してます。
そのうちガード取り付け用の足を切り取っちゃおうかな。
これ癖になるかも。ちょっと恥ずかしいけど。
それは置いといて。
本番前にいじるのはあんまり良くないですが、
メンテのついでに影響が少ない範囲でちょっとだけ変更しました。

左:サムセフティを片持ち化。グリップテープを巻き直し。
甘口なまこの集弾は眼を見張るものがありましたが、
磨り減ってきたのかマルイサイズだと弾ポロし始めたので純正の新品に交換。
練習でなまこを消費するのは財布に厳しいかも^^;
右:4.3のサムセフティに交換。
カーボン(調?)C-Moreマウントに交換。
トリガーとグリップのネジをレッドにしたいなあ。マグキャッチとかも。
マグウェル(もどき)も赤で塗っておけばよかった^^;
当初は軽すぎて撃ち難かった右のが、気がついたらドロウでダットが止まるようになってきました。
左手のグリップに気をつけるようにしたから?
どっちでをメインでいくか練習会で撃ち比べてみましょう。
ところでこのカーボン(なのかな?)マウント。
何が良いのかリクツはわからないですが、使い心地がなかなか良くて気に入りました。
別の色でもう一個お願いしちゃおうかな^^;
レイルドシャーシが純正より少し幅広のようなので、
付属のスペーサーは使わずにワッシャをかませてスライドとの隙間をつくってます。ぎりぎりだけどなんとか。
フロントのガード(なんて言うんでしょう?)はエアガンでは不要なので外してます。
そのうちガード取り付け用の足を切り取っちゃおうかな。
Posted by 大盛 at 17:47│Comments(2)
│メンテナンス
この記事へのコメント
遅コメで
今度ぜひ大盛さんのカスタムハイキャパを見してくださいね^^
なまこは自分も使ってますが、集弾はかなりいいですね。
ただ、スチール系の競技ですと距離が短いので、
純正でもまぁなんとか・・・という考えもあります。
練習は純正で、
本番近くの練習と本番はなまこで、
という感じはいかがでしょうか?
今度ぜひ大盛さんのカスタムハイキャパを見してくださいね^^
なまこは自分も使ってますが、集弾はかなりいいですね。
ただ、スチール系の競技ですと距離が短いので、
純正でもまぁなんとか・・・という考えもあります。
練習は純正で、
本番近くの練習と本番はなまこで、
という感じはいかがでしょうか?
Posted by ねこぢるし
at 2012年09月20日 16:05

遅レスで
んでは次の定例会か練習会で〜
パーツポン組みとすり合わせだけなので大したものじゃないですよ^^;
確かにスチール系の距離では、純正をこまめに交換でもいいかなあ。
なまこバレルと純正バレルの二本を用意したくなってきました^^;
んでは次の定例会か練習会で〜
パーツポン組みとすり合わせだけなので大したものじゃないですよ^^;
確かにスチール系の距離では、純正をこまめに交換でもいいかなあ。
なまこバレルと純正バレルの二本を用意したくなってきました^^;
Posted by 大盛
at 2012年09月29日 09:57
