2013年02月03日

グロック26アキュコンプ

・G26アサルトフレーム
・樹脂アキュコンプ+C-More
・樹脂ブリーチ
・アジャスタブルトリガーVer2
・ゼロハンマーver3(ハンマーメカをシャーシごとG17パーツに入れ替え)
・グリップテープ巻き巻き
ホルスターはN-Factoryスピードホルスター(今は手に入らない貴重品かも)

G26のハンマーメカはなんとなくG17よりスプリングのテンションが強くて
スライド後退時の抵抗が大きい気がしたので、ゼロハンマーを入れるのと合わせて
リアをまるごとG17メカに入れ替えて見ました。
G17用のリアシャーシは、そのままだとスライドが干渉してうまく動かないのでレールを少し削ってます。

赤い点を合わせれば当たるので楽チン!(笑)
いやもう、アイアンサイトだとフロントサイトに焦点を合わせるのがタイヘンで^^;

樹脂ブリーチ+G26のショートスライドなのでブローバックの衝撃がほとんどなく、ダットを見ながら狙い続けられます。
頑張ればStage1で三秒切り行けます。が、本番で三秒切り目指すと危ないので本番では三秒前半目標で^^;

樹脂アキュコンプは、人によっては軽過ぎてブレるということもあるようなので好みの別れるところですね。
自分はマガジン込みで900gを切らないとドローや振りが遅くなってしまうので、軽量化は生命線です^^;



同じカテゴリー(ガン紹介)の記事画像
オープンリボ!
刻印カスタム
いろいろ考えた結果
M66買った
同じカテゴリー(ガン紹介)の記事
 オープンリボ! (2013-03-03 13:54)
 刻印カスタム (2013-02-16 17:17)
 いろいろ考えた結果 (2013-02-12 21:36)
 M66買った (2013-02-06 22:49)
 おまけ:撃たせてもらったM&P (2013-02-03 08:41)
 グロック17アサルトフレーム (2013-02-03 08:34)
Posted by 大盛 at 08:40│Comments(0)ガン紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。