2013年06月16日

練習の方向性とマッチプレッシャー

どうも、本番では無意識のうちに突っ込み過ぎてしまう。らしい。

本人は抑えているつもりなのに、練習でキレキレに突っ込んだのに
遜色ないタイムが出てしまうとか。
それでも当たっているうちはFastestに近いタイムがでるんでいいんだけど、
実際のところ飛ばしている状態なので当然のところすぐ外すわけで。

であれば、練習では逸る気持ちを抑えることを主眼にやったほうがいいのかしら……



同じカテゴリー(シューティング練習)の記事画像
シューティングタイマー PC連携 プロトタイプ
遂に60秒切り(参考タイム)
初號機 & 弐號機
プロト機出来
自作タイマー二種
自作シューティングタイマー・再び
同じカテゴリー(シューティング練習)の記事
 シューティングタイマー・リニューアル (2016-03-18 20:31)
 シューティングタイマー PC連携 プロトタイプ (2015-05-24 09:02)
 遂に60秒切り(参考タイム) (2015-05-23 23:09)
 タイマーとPCとの接続 (2015-05-16 21:00)
 初號機 & 弐號機 (2015-05-01 22:19)
 プロト機出来 (2015-04-19 10:35)
この記事へのコメント
やはり 禅と滝 
Posted by ねこぢるしねこぢるし at 2013年06月16日 11:34
やっぱ滝だよなー
Posted by 大盛大盛 at 2013年06月16日 12:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。